おとなのポケット書道―昭和歌謡のタイトル全118曲紹介! ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 本屋さんでパラパラと見て気に入り購入しました。 なつかしい歌謡曲のタイトルがプロの書道家の書いた楽しい文字のデザイン?がとても素敵でおしゃれでした。 ついつい真似して筆ペンで書いています。 文字にもデザインが有るんだと驚かされた一冊です。 欲を言えば、もう少し大きな本のサイズであれば迫力が有ったかな?と思いました。 |
||
歌謡曲番外地 東宝レコード女優編モア~あなたって凄いのね ![]() 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 出だしのエミー・マーガレット「あなたって凄いのね」からして凄い。ドスの効いた歌声で「あなたって凄いのね?」と歌われた日にゃ「何が!?」と思わずツッコミを入れたくなること必至。妙にインパクトのある曲。 松島トモ子の色っぽくねちっこいヴォーカル、森るみ子の美しい歌声、タイトルが凄い松村幸子「13日の金曜日」、エキセントリックぶりがたまらない「横をむいちゃいや!」…など全てもが妖しくも不思議な魅力に満ちた世界を見せてくれる。 マイナーな歌謡曲の面白さをタップリ、どっぷり、こってり味わえる、コアな、そして普通の歌謡曲ファンにも充分楽しめること請け合いの、隠れた傑作集。松 |
歌謡曲番外地 東宝レコード女優編~不良少年-さすらい- ![]() 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 一連の歌謡曲番外地のCDと同様、エキセントリックでアヴァンギャルドなキワモノを期待すると肩透かしを食らう。このCDは東宝レコード女優編にぴったりの、まさに清楚で可憐な、言うなれば清純派歌謡。 特に柏木由紀子の歌声の素晴らしさ、これに尽きる。ジャケット裏にシングル盤の写真が掲載されていて、彼女のが一番可愛い。アイドルポップにも似た初々しさが感じられ、余計な装飾など一切ない、神々しくも清清しい正統派歌謡曲。これもまた歌謡曲番外地なのである。 |
|
昭和歌謡映画館―ひばり、裕次郎とその時代 (中公新書ラクレ) ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 昭和の歌謡映画の紹介ですが、著者が記す通り「楽しい読み物になるように工夫し」、「昭和という時代をふり返り、ご存知の歌があったら、口ずさみながらお読みいただければありがたい」というパンフレット・レベルの各作品の軽い紹介になっています。 そのこと自体が悪いというわけではないのですが、その作品に対する著者の思い入れや、こんな面白い作品が埋もれているなんてという憤りが、感じられない叙述になっています。上っすべりの紹介が多いのです。映画としてどうこういうだけに限らず、歌謡曲そのものに関する記述も淡々としたものです。もっと私的な記憶や思い入れを出すべきではないでしょうか。パンフレット的解 |
||